Diary

2年前、ETHIOPIAを旅している時に、 街に流れてくる ポップミュージックを聴いていたら、らっせらー らっせらーと歌っているのがあった !

恩師を訪ねて

2017/11/11

先日、小学校1,2年生の時の担任の先生のお宅に、 " 遊びにいらっしゃい " ご招待を受けて、 当時の仲良し4人組で、遊びに行きました 。(いまでも仲良し) 2年生の頃、クラスの皆んなで 先生の畑に イチゴ摘みに行った以来です

ハリシュに この映画を観たら ミーナのお父さんを感じた”   言われて  久しぶりに映画を観た 舞台は 戦争前 後の神戸 父と同じような価値観 モノの見方をする  Hの父に 馴染みを感じながら 父の若き時代の 神戸を感じていた

.11 私は インドで瞑想の日々だった 愛する自分の国が大変なことになっているときに 楽園のように穏やかなところにいる自分を不思議に思いながら ただ 祈ることしかできなかった

地震のあった明方5時46分  わたしは 頭の真上に  巨大な稲妻が落ちたような 爆弾が落ちたような  もの凄い爆音と 吹き飛ばされそうな揺さぶりで目が覚めた あの時から 私の人生は大きく帆先を変えることになった

SakuraSaku

2011/05/06

北の方にも福島にも桜が咲いたね   よかったね  原子力発電所のすぐそばも咲いたのかな     咲いていると いいね

しばらくインドに行っていて 日本に帰ってきました 地震 津波 原発の NEWS は インドで聞きました ことの重大さを知り しばらくただ唖然とするばかりでした

いろんなことがありすぎて まだ言葉がみつからないけれど ただひとつ言えることは 琉球の神様と大和の神様はちがうということ そして 奄美は琉球だ ということ

夏の想いで

2010/09/23

今年の夏は ほとんど家にいた

Aaaaaaaa 暑い中皆様いかがお過ごしですか          +       kanakanakanakanakana    こちらは毎日 カナカナとミンミン蝉の大合唱です

©  2007  GODSGARDEN